80という節目の年に同じ標高を探して~浅間山~(東京)

282 浅間山せんげんやま(80m) ~堂山・中山・前山の三山から成る~

県=東京都・小金井

OMITSU単独  

登山日:2018年1月12日     


ブログランキングに参加中!
あなたからの読者登録大歓迎です♪

OMITSU
OMITSU


人気ブログランキング


 私は今年の暮れに80歳を迎える。80という節目の年に標高80mの山を山名辞典で探したら、全国に27座あった。その内、家から近い都下の小金井市にある浅間山せんげんやまを訪ねてみた。

 武蔵野線に乗り西国分寺で、中央線に乗り換えて、武蔵小金井駅で下車。南口から京王バスで東府中駅行きに乗り、10分ほどで浅間山公園バス停に着いた。

案内板

 そもそも浅間山が出来た生い立ちは、多摩台地が古多摩川やその他の河川に削られて、小高い丘として残ったもので堂山、中山、前山の三峰の頂をもったもので、地質は珍しい御殿峠ごてんとうげ礫層れきそうと記してあった。すぐ近くには武蔵野公園、野川公園、府中の森公園、武蔵野の森公園など緑豊かなエリアである。

中山山頂

 入口から初夏に花咲く、ここだけに自生するムサシノキスゲを保全するため、下草が刈り込まれている。手入の行き届いた雑木林を登って行くと、真冬でも一筋の水滴がしたたる、イヌシデの大木に守られるように小さな祠の御手洗みたらし神社が佇んでいた。

御手洗神社

 山域全体が落葉広葉樹(コナラ・クヌギ・ケヤキ・イヌシデ・イヌザクラ)で占められ、落葉らくようした山肌は明るく道は落葉絨毯で気持よく歩を進める。先のトイレが完備された平坦地に上がると女坂が延びていた。

イヌザクラの株立ち
イヌザクラの株立ち
山頂へ延びる女坂

 ここから山頂までは、冬鳥の楽園のようでジョウビタキやシジュウガラが群れを成して遊び、静まりかえった林に枯れ枝をコッコッ叩くコゲラは賑やかだ。野鳥を観察していたら、下って来たハイカーに「あの青いのがルリビタキですよ」と教えてくれた。

 やがて浅間神社が祀られた山頂に上り、別名{堂山と呼ばれる海抜70.6m、三等三角点標石にタッチして、360度の市街地を枝越しに眺め、一区切りの目標を成し遂げて一服してから下山に掛かった。

浅間神社が祀られた山頂・三角点

 下山は全容を一周する様にすその道を辿り、前山の頂で「鎌倉時代末期から南北朝時代にかけて活躍した武士「人見四郎の墓跡」を踏む。

人見四郎墓跡

 武蔵野らしい雑木林の姿を維持する為に萌芽ほうが更新が施されている尾根路を抜け(昔は近隣農家の農用林としてクヌギやコナラなどの落葉を堆肥として活用した)、1ヶ所だけ切り開かれた、富士見台で丹沢山塊から奥多摩の峰々の上に真白き富士の嶺を仰ぎ、三山目の中山の頂を踏んで意義ある山旅を締め括った。

萌芽更新のコナラ
二つのビルの横に富士山


Kanapi
Kanapi

*編集者からのひとこと*
3月20日は「上野動物園開園記念日」です。
1882年のこの日、日本初の近代動物園として、上野動物園が上野公園内に開園した。
今日は何の日 毎日が記念日より引用

今週あたりから関東でも桜が開花して、いろんなお店でも季節の商品として桜メニューやグッズが並んでいますね。お花見で有名な上野公園は本日が開園記念日とのことです!残念ながら今年もお花見は自粛ですが、近くの桜でも見て少しでも気分をあげましょう♪


 

 
当ブログで使用しているWPのテーマはTHE THORです。あなたも仲間入りしませんか?
・圧倒的にSEOに強い
・上位検索されやすい上に集客にも拘っている
・“デザイン着せ替え機能”が9種類もある
・ワンクリックでプロのデザイナーサイトが作成可能。

 

当ブログで使用しているドメインはお名前ドットコムです。
・ドメイン新規取得が1円~
・レンタルサーバー同時申し込みでドメインがずっと無料!
・サポートも日本語で安心!!
最新情報をチェックしよう!