6年ぶりのリベンジ登山~猪狩山~(埼玉)

260 猪狩山いかりさん(822m)

県=埼玉・奥武蔵

同行者=石井さん、田中さん

登山日:2013年3月15日


ブログランキングに参加中!
あなたからの読者登録大歓迎です

Participating in the blog ranking! Reader registration from you is welcome ♪

OMITSU
OMITSU

人気ブログランキング

猪狩山

 前回2006年11月に古池集落の「猪狩神社」に駐車して、裏手の樹齢40年ほどの杉林をジグザグに登り、飛び出した所に林道が走っていた。そこには、立派な道標「猪狩山を経て御嶽山へ」が建っていた。

登山口 にある案内板

 落葉高木のブナ科のコナラやクヌギニレ科のケヤキやハルニレの落ち葉が降り積もる急登を上がると、祠のある山頂を踏んだが、帰ってから調べたら、山頂は、更に500mほど奥の822m地点で有ることがわかった!!

 再度山頂を踏むべくリベンジの機会がやって来た。国道140号線を雁坂方面に進み、秩父鉄道三峰口駅へ向かう白川橋手前の県道44号を小鹿野方面に入る。

 双神トンネルを抜け曲折の多い道を進むと左手に「猪狩山・御嶽山」登山口の標識がある。(この県道は現在工事中でいずれ道幅を広く取った道に生まれ変わることだろう。。)標識に従い細い道に入り、昼食予約をするため「そば福」に立ち寄る。前回はこの先の猪狩神社から登山を開始した。

「そば福}から望む猪狩山

 そば処に再び訪れると、6年が経ち立派に改築された店に変貌していた。予約後に林道の状況を尋ねると、先まで進めるとのことであったので、一旦50mほど引き返し林道に入る。この林道は大雨の時に川となっている為に、土砂が流され露出した石がごろごろしている。

 車床を擦りながら登って行く、中小の落石も多い道だ。道端の梢には「ぎぼし」(※雄花序ゆうかじょ:雄花の集まりのことです)が垂れ下がり、春の訪れを感じさせる。登るに従って、林道の荒れ具合も落ち着いてきた。

 北斜面の所々に残雪があり、一瞬驚かせられるが、道幅がやや広くなったカーブに道標が現れた。ここが神社から植林の中の道で飛び出した所であった。辺りには樹齢40~50年の20mはあろうヒノキや杉が直立しているさまは見事なものだ。京都の北山スギを思い起こさせる。

 路肩に駐車して、分厚い落ち葉で埋もれた登山道をジグザグに直登する。ところによっては、「落葉が滑り2歩進んで1歩下がる」ようなエネルギーの消耗が激しい登りである。汗ばんだので一息入れた。下を覗けば駐車した車が真下に見える。辺りは落葉高木に混じって、モミの大木やカヤの常緑が清々しい。

 まだ芽吹きの訪れない落葉樹のなかにあって、サンシュウが可憐な花を咲かせていた。更に高度を上げ、リョウブやアセビを見掛けるようになると、木立から木立に渡されたしめ縄が目に入り先には赤い祠が見えてきた。

サンシュウの可憐な花

シュンラン

 祠に辿り着くと、以前は木造の社が有ったが、風雪に耐えられず崩壊してしまったらしい。
新しく建立された石造りの社と、従来からあった赤い社が奥宮として鎮座していた。

従来からの社

新しくなった社

 頂からは志賀坂峠の二子山入山禁止の白石山が枝越しに望めた。葉の茂るこれからの季節は、残念ながら望むことは無理かも知れない。前回はここが山頂と思い、ここから下山してしまった。前回の失敗を教訓に822mの山頂を目指して腰を上げる。両側が切れ落ちたやせ尾根を慎重に進み、目指す山頂が枝越しに見えてきた。アセビのトンネルを抜け、急坂を登り返した先が山頂で有った。

猪狩山山頂 822m

 山頂は雑木で覆われた単純な山頂で、景色は望む事は出来なかった。三角点はなく、山頂標識も無いさっぱりしたものだ。辺りにはヒノキの子供が同時代に芽吹き揃っている様は見事だった。本来は秩父・御嶽山への縦走路上の頂きだが、駐車した関係で一息入れたところで下山に架かる。

山頂で石井さんと記念写真

 前方には登って見たい「榊山」が枝越しに、「おいで~おいで~」と誘ってくれている。やせ尾根は梅雨時や雨上がりは、充分に注意する必要がある尾根だ。

未登峰の榊山(1181m)が長沢背稜の北に位置する

 急坂に落ち葉の厚く積もった下山道は滑ること滑ること。もしも、おびただしい落葉の下に浮き石や根っ子に引っかけたら、さかさまに滑り落ちるだろう。ステッキを頼りに一歩一歩、足の置き場を考え慎重に下山した。

 「そば福」で遅い昼食を食べ、先ほど見えた「榊山」への偵察に出掛けた。太陽寺への林道を大血川沿いに進み、渓流釣りのメッカを過ぎ、鉄砲沢と西谷の合流点をやり過ごし、更に登ると太陽寺に至った。どうも「榊山」への登山道は無いらしい。諦めて帰省する。

太陽寺入口


Kanapi
Kanapi

*編集者からのひとこと*
3月12日は「モスの日」です。
モスフードサービスが制定。
1972(昭和47)年のこの日、東武東上線成増駅前に初めてモスバーガーの実験店がオープンした。
今日は何の日 毎日が記念日より引用

他にもありますが、マクドナルドとモスバーガーどちら派ですか?
モスバーガーは日本で生まれ!日本育ち!
昔からあるイメージですが、まだ50年も経ってないんですね。
最近は行ってないですが、tamoが夏の期間限定商品「ナンタコス」と「ラッシー」が好きで買っていた記憶があります。ナンタコスはバーガーじゃないですが、ナチョスとか乗ってて美味しいです!今年の夏も出るかな~


 

 
当ブログで使用しているWPのテーマはTHE THORです。あなたも仲間入りしませんか?
・圧倒的にSEOに強い
・上位検索されやすい上に集客にも拘っている
・“デザイン着せ替え機能”が9種類もある
・ワンクリックでプロのデザイナーサイトが作成可能。

 

当ブログで使用しているドメインはお名前ドットコムです。
・ドメイン新規取得が1円~
・レンタルサーバー同時申し込みでドメインがずっと無料!
・サポートも日本語で安心!!
最新情報をチェックしよう!