将軍塚やお城跡も~八国山・荒幡富士・四津山~(埼玉)

226 八国山はちこくやま(89m)

227 荒幡富士あらはたふじ(119m)

228 四津山しつさん(159m)

県=埼玉 武蔵丘陵・所沢・小川

OMITSU単独


ブログランキングに参加中!
あなたからの読者登録大歓迎です

Participating in the blog ranking!
Reader registration from you is welcome!

OMITSU
OMITSU

人気ブログランキング


八国山はちこくやま

県=埼玉・武蔵丘陵

登山日:2005年1月18日(天気:晴れ)

 別名:将軍塚と言う。狭山丘陵の東端に位置するこの山は、かつて駿河・甲斐・伊豆・相模・常陸・上野・下野・信濃の八ヵ国の山々が望めたことから八国山と呼び伝えられ、鎌倉時代には、この付近を鎌倉街道上道が南北に通っていた。

 元弘三年(1333)鎌倉幕府を倒そうと、上州で挙兵した新田義貞は同道を南下し、小手指ヶ原で幕府軍と対戦したが苦戦を強いられ、分倍河原でようやく勝利するが、このとき義貞がこの地に一時逗留し、塚を建てたことから将軍塚となったと伝えられる。

 今では直ぐ下に人家が密集して面影もない。無秩序な都市開発がされ、過っては自然豊かな森と野原が開け、長閑な田園風景があったろうに・・・

将軍塚
将軍塚

三等三角点
三等三角点

遠く奥武蔵
遠く奥武蔵

荒幡富士あらはたふじ

 県=埼玉・所沢

 登山日:2005年1月18日(天気:晴れ) 

 八国山へ訪れて時間があるので近くの荒幡富士に行ってみた。

 かつて、この辺り一帯は狭山丘陵の一角が低地に向かって急な崖となっていたのを利用し、柳瀬川を防御線とした平山城の滝の城があった。この辺り一帯は荒幡村で村には浅間神社のほか、三島・氷川・神明・松尾の各社が祀られていたが、明治の合祀により浅間神社一社となり、荒幡の地に浅間神社を移築する際に富士講信仰のシンボル富士塚も移転構築する事となった。

滝の城本丸跡
滝の城本丸跡

 明治の中頃、村民は固より近隣の有志も加わって15年の歳月を掛けて築きあげたものである。埼玉県の富士塚では最大級のものである。浅間神社の境内にある荒幡富士塚は合目石もあるし、山頂からの眺望も富士山~奥多摩そして奥武蔵の山々が望める。

荒幡富士
荒幡富士

浅間神社社殿
浅間神社社殿

四津山しつさん

県=埼玉・小川

登山日:2002年11月18日(天気:晴れ)

 晩秋の小川の里を訪れてみた。目的は骨董市ではさみやなたを買い求める。時間が有ったので、この辺りに富士山が有った筈と思い出して、やま感で麓まで行ってみたが、かつて高見城跡の四津山(159m)であった。

四津山・山頂
四津山・山頂

 着いた所は犬走り(外寇)跡もあり、高見城史跡によると、『戦国時代、鉢形城松山城の中間に有り、鎌倉街道上道の重要な役割を果たしていた。』と記されていた。直ぐに階段で運動不足の階段登りは応える。山頂からは関東一円が望め山城の役目が納得いく。

四津山
四津山










Kanapi
Kanapi

*編集者からのひとこと*
3月17日は「漫画週刊誌の日」です。
1959(昭和34)年のこの日、日本初の少年向け週刊誌『少年マガジン』『少年サンデー』が発刊された。当時は読み物が中心で、漫画は少ししか載ってなかった。
今日は何の日 毎日が記念日より引用

最近、漫画を読んでいますか?少年漫画といえば、今年は呪術廻戦、昨年は鬼滅の刃が人気です!キングダムやONE PIECEなどは、アニメ化や映画化されたりとブームになることも多いですね。






 

 
当ブログで使用しているWPのテーマはTHE THORです。あなたも仲間入りしませんか?
・圧倒的にSEOに強い
・上位検索されやすい上に集客にも拘っている
・“デザイン着せ替え機能”が9種類もある
・ワンクリックでプロのデザイナーサイトが作成可能。

 

当ブログで使用しているドメインはお名前ドットコムです。
・ドメイン新規取得が1円~
・レンタルサーバー同時申し込みでドメインがずっと無料!
・サポートも日本語で安心!!
浅間神社社殿
最新情報をチェックしよう!