奥久慈の美しい自然~八溝山~(福島・茨城)

98 八溝山(1022m){ヤミゾサン}三百名山 一等三角点本点 

県―福島・茨城 奥久慈  

OMITSUの単独 (バイク)

登山日:2015年9月20日


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



Outdoor Style サンデーマウンテン

 十二年前に冷え込む雪景色の一月に八溝山に訪れた。その時は(さら)()バス停先の登山口から入山。八溝線林道を登って行き、途中に日輪寺へ至る道標を見たが登山が目的だったので、日輪寺には立ち寄らなかった。

 今回もバイクで家を9時に発ち、坂東三十三ヶ寺廻りを目的に常盤道を走り那珂ICで下車。先ず常陸太田の二十二番札所、佐竹寺に参拝する。この寺は萱葺きの本堂が国の重要文化財に指定されていて、重厚な趣を漂わせている立派なもの。参拝後、R349線を北上して、奥久慈いこいの森を抜け、道筋には「天然きのこ」の売店も見受けられたが、先を急ぐので素通りした。

ホコリタケ
ホコリタケ
国重要文化財 佐竹寺
国重要文化財 佐竹寺

 やがて長閑な漆の郷である大子町に入り「月待の滝」入口に至った。ここでも観光はせず先を急ぐ、ここから八溝川沿いの県道大子那須線に入り、行き交う車もない一人旅。やがて前回は山崩れがあり不通だった県道八溝山公園線を辿り、溝にはシシウド・キツリフネ・ツリフネソウが咲き乱れる静かな道を登り、崩壊が修復された箇所を通り抜け、日輪寺入口から500m程で寺に着いた。

キツリフネ・ツリフネソウ
キツリフネ・ツリフネソウ
シシウド
シシウド

 シュウカイドウ・シュウメイギクがひっそりと咲く境内を登り、静寂に包まれた日輪寺を参拝。

自然のシュウメイギク
自然のシュウメイギク
シュウカイドウ
シュウカイドウ

 山中の山寺で(ただ)一人(ひとり)過す住職から話し掛けられた。「どちらから来られました」「大分(だいぶ)()も短くなりました。もう私の座っている膝まで入り込みます」「シュウカイドウやシュウメイギキが今を盛りと綺麗に咲いています」「これらは自然のもので下界に移植しても育ちません」「東日本豪雨災害で鬼怒川の氾濫後は十日ほど誰も参拝に来られませんでした」「お気付けてお帰り下さい」一時会話を交わして野草を眺めて八溝山に向かった。しばらく登って頂上直下の駐車場に着いた。

 以前訪れた時は冬季の木枯らしが吹き荒ぶ風景だったが、今回の八溝山山頂は穏やかな秋晴れの静かな人一人いない山頂だった。一等三角点本点のある、天守閣のような展望台からは360度の眺望が得られしばし堪能した。

山頂の展望台
山頂の展望台
一等三角点本点
一等三角点本点
八溝山 山頂
八溝山 山頂
Tamo24
Tamo24

★管理人から令和のこそこそ噂話★
12月19日は「日本人初飛行の日」です!
1910(明治43)年のこの日、東京・代々木錬兵場(現在の代々木公園)で徳川好敏工兵大尉が日本初飛行に成功した。飛行時間は4分、最高高度は70m、飛行距離は3000mだった。
実際には5日前の14日に飛行に成功していたが、公式の飛行実施予定日ではなかったため「滑走の余勢で誤って離陸」と報告された。」です!
~今日は何の日 毎日が記念日より引用~

今日は紀行者のOMITSUさんの82歳のバースデーでした。
おうち焼肉でお祝いいたしました(笑)
OMITSUさんは飛行機が大の苦手で現役時代飛行機での移動は極力避け、新幹線をよく利用しておりました。
皆さんはどんな移動手段使われてますか?
私は飛行機大好きです。海外にもまた気軽に行けるようになるといいですよね~

総合旅行予約サイトの楽天トラベル


お名前.com

 

 
当ブログで使用しているWPのテーマはTHE THORです。あなたも仲間入りしませんか?
・圧倒的にSEOに強い
・上位検索されやすい上に集客にも拘っている
・“デザイン着せ替え機能”が9種類もある
・ワンクリックでプロのデザイナーサイトが作成可能。

 

当ブログで使用しているドメインはお名前ドットコムです。
・ドメイン新規取得が1円~
・レンタルサーバー同時申し込みでドメインがずっと無料!
・サポートも日本語で安心!!
国重要文化財 佐竹寺
最新情報をチェックしよう!