SEARCH

「ブナ」の検索結果98件

  • 2020年11月7日
  • 2020年11月27日

焼石岳(岩手)

53 焼石(やけいし)岳(だけ)(1548m) ★二百名山★ *花の百名山* 県=岩手 栗駒高原  一等三角点  同行者=石井ご夫妻 登山日:2002年6月28~29日 人気ブログランキング Outdoor Style サンデーマウンテン  栗駒国定公園の北部に位置する、火山群の中に沢山の […]

  • 2020年11月6日
  • 2021年2月28日

遠野三山の一つ~六角牛山~(岩手)

52 六角牛山(1294m){ロッコウシサン} 県=岩手 北上山地 遠野   OMITSU単独(途中で断念) 入山日:2001年10月17日 人気ブログランキング  ブナ倶楽部の佐々木さんから白神核心地域にある高倉森登山の案内を頂いた。行程は「暗門の滝」「釣瓶落とし峠」「津軽峠」そして「高倉森829 […]

  • 2020年11月2日
  • 2020年11月27日

峠ノ神山と堺ノ神岳(岩手)

43 峠ノ神山(1230m){トウゲノカミヤマ} 44 堺ノ神岳(1319m){サカイノカミダケ} おまけ 兜明神岳(1005m){カブトミョウジンダケ} 県=岩手 北上山地   同行者=石井さん、早川さん 登山日:2002年7月30日~7月31日 人気ブログランキング Outdoor Style […]

  • 2020年11月1日
  • 2020年11月27日

森吉山(秋田)

42 森吉山(もりよしざん)(1454m) ★二百名山★ *花の百名山* 県=秋田 一等三角点  コーディネーター=佐々木昇氏 同行者=石井さん、他12名 登山日:1999年6月26日~28日 人気ブログランキング Outdoor Style サンデーマウンテン  歳月(さいげつ)茫々(ぼうぼう)。 […]

  • 2020年10月30日
  • 2020年12月1日

高松岳・山伏岳(秋田)

32  高松岳(1348m){タカマツダケ} 33 山伏(やまぶし)岳(たけ)(1315m){ヤマブシダケ} 県=秋田 小安峡 泥湯 川原毛 同行者=斉藤さん、田中さん、他旧ブナ倶楽部10人 登山日:2003年10月18日~20日 人気ブログランキング Outdoor Style サンデーマウンテン […]

  • 2020年10月29日
  • 2021年5月5日

新湯の噴気の中、山頂へ向かう|小安岳(秋田)

更新日:令和2年10月29日|登山口から山頂までの2時間30分|体力★★★★☆・展望★★★★★・静けさ★★★★★・技術★★★☆☆・危険度★★★☆☆・中級者向け|秋田県の小安山{オヤスダケ}(1301m)に2003年10月18~20日に山友の斉藤さん・田中さん他旧ブナ倶楽部の皆さんと登った山行です。途 […]

  • 2020年10月28日
  • 2020年12月5日

小影山(秋田)

41 小影山(558m){コカゲヤマ} 県=秋田 抱返り渓谷  コーディネーター=佐々木昇氏 同行者=斉藤さん、田中さん、他旧ブナ倶楽部10人 登山日:2003年10月17日   人気ブログランキング Outdoor Style サンデーマウンテン    昨年に続き恒例の「東北山旅」ネイチャーガイド […]

  • 2020年10月27日
  • 2020年12月5日

岳岱(秋田)

30 岳 岱(850m){ダケタイ} 県=秋田 藤里  コーディネーター=佐々木昇氏 登山日:2001年10月19日 人気ブログランキング Outdoor Style サンデーマウンテン  佐々木氏から「旧ブナ倶楽部親交紅葉巡り」のお誘いが入る。案内には「藤里町に岳岱自然観察教育林があり、白神山地の […]

  • 2020年10月26日
  • 2021年3月7日

太平山県立自然公園~太平山~(秋田)

29 太平山(1170m){タイヘイザン} 一等三角点 県=秋田   コーディネーター=佐々木昇氏 登山日:2005年6月11日 人気ブログランキング   総合旅行予約サイトの楽天トラベル  太平山は「酒は天下の太平山」現役時代に良く飲みに行った酒場を思い出す。故に山そのものが何処に有るのか予定表を […]

  • 2020年10月24日
  • 2020年12月6日

奥留山(秋田)

36 奥留山(182m){オクトメヤマ} 県=秋田 白神山地 八森 コーディネーター=佐々木昇氏 同行者=石井さん、田中さん、永峯さん 登山日:2004年5月5日 人気ブログランキング Outdoor Style サンデーマウンテン    二ッ森に登った帰途、真瀬渓谷の造形美に浸り、芽吹いたばかりの […]