- 2021年1月31日
- 2021年2月2日
日立市街の展望が良い~神峯山と茨城の自然百選~土岳~(茨城)
103 神峯山{神峰山}(598m){カミネサン} 104 土 岳 (600m){ツチタケ} 県=茨城 同行者=石井さん 登山日:2011年1月14日 晴れ 人気ブログランキング にほんブログ村 常磐道の日立中央ICからR349号を辿り、本山トンネルを抜けた先の左側の駐 […]
103 神峯山{神峰山}(598m){カミネサン} 104 土 岳 (600m){ツチタケ} 県=茨城 同行者=石井さん 登山日:2011年1月14日 晴れ 人気ブログランキング にほんブログ村 常磐道の日立中央ICからR349号を辿り、本山トンネルを抜けた先の左側の駐 […]
100 男体山 久慈 (654m) {ナンタイサン} 一等三角点 県=茨城 久慈山地 OMITSUの単独(バイク) 登山日:2008年11月30日 人気ブログランキング にほんブログ村 Outdoor Style サンデーマウンテン 国道118号線の久慈川沿いの山方町船生集落から、山並 […]
99 筑波山 877m {ツクバサン} 一等三角点 県=茨城 百名山 OMITSUの単独(バイク) 登山日:2002年11月14日 人気ブログランキング にほんブログ村 Outdoor Style サンデーマウンテン 久々の晴れ間を待ち望み、比較的近い百名山である筑波山にバイクで出掛け […]
98 八溝山(1022m){ヤミゾサン}三百名山 一等三角点本点 県―福島・茨城 奥久慈 OMITSUの単独 (バイク) 登山日:2015年9月20日 人気ブログランキング にほんブログ村 Outdoor Style サンデーマウンテン 十二年前に冷え込む雪景色の一月に八溝山に訪れた。その時 […]
88 八溝山(1022m){ヤミゾサン} 三百名山 一等三角点 89 高笹山(922m) ☆おまけ 池の平(880m) 県=福島・茨城(八溝山地~茨城県の最高峰~) 登山日=2003年1月19日 OMITSU単独 人気ブログランキング Outdoor Style サンデーマウンテン バイクでの遠 […]