- 2021年1月6日
- 2021年2月14日
越後三山のひとつ~八海山~(新潟)
422 八海山(1778m){ハッカイサン} 二百名山 県=新潟 同行者=中村さん 登山日:2003年9月4日 人気ブログランキング 越後駒ヶ岳・中ノ岳と共に越後三山の一つ。関越道で新清水トンネルを抜けて暫く越後平野に下って行くと、右手に大きな山体の巻機山が望め、更に下って田園が広がる頃、六日町を […]
422 八海山(1778m){ハッカイサン} 二百名山 県=新潟 同行者=中村さん 登山日:2003年9月4日 人気ブログランキング 越後駒ヶ岳・中ノ岳と共に越後三山の一つ。関越道で新清水トンネルを抜けて暫く越後平野に下って行くと、右手に大きな山体の巻機山が望め、更に下って田園が広がる頃、六日町を […]
佐武流山(2192m){サブリュウヤマ}ニ百名山 県=長野・新潟 憧れの待望の山 登山日:2001年8月8日 同行者=石井さん・田中さん 人気ブログランキング にほんブログ村 ワルサ峰を越えると急登も一段落。振り返れば倒木や立ち枯れた木が目立って痛々しい。 新潟・長野県境の尾根を緩やかに辿 […]
佐武流山(2192m){サブリュウヤマ}ニ百名山 県=長野・新潟 憧れの待望の山 登山日:2001年8月8日 同行者=石井さん・田中さん 人気ブログランキング にほんブログ村 長大な藪漕ぎか残雪期に、山中に2・3泊を余儀なくされる奥深い山域で、麓から望められない未知の世界に、この度、新しく道 […]
平標山(たいらっぴょうやま)(1984m)二百名山 松手山(まつでやま)(1614m) 県=新潟・群馬 三国山脈 同行者=中村さん 登山日:2002年10月13日 人気ブログランキング にほんブログ村 東隣に住む中村さんに正月お逢いして今年は山登り如何ですかと、お誘いしたら二つ返事で山行し […]
米 山(992.5m){ヨネヤマ} 中間点720m引返し 同行者=斉藤さん・田中さん 登山日:2018年5月21日 人気ブログランキング にほんブログ村 翌朝、田中さんが出掛ける前日から体調不良だった(虫刺され、アレルギー反応、食中毒?)原因不明の湿疹が酷くなり、近くの病院で診療して頂いたので […]
ブナ好きじいさんが2018年に新潟県の青田難波山に友人と登った時の山紀行です。残雪を越えながら、色々な植物写真も掲載しております。
423 新保岳(852m){シンポダケ}一等三角点 県=新潟・村上 同行者=田中さん 登山日:2004年5月7日 人気ブログランキング にほんブログ村 白神山地の二ッ森へ登った帰りに、石井さん、永峯さんと秋田駅で別れ、これからの山行予定は未定だが、田中さんと羽越本線に乗り一路庄内へと向かった。南下 […]
415 苗場山(なえばさん)(2145m)一等三角点 416 神楽(かぐら)峰(みね)(2030m) 県=新潟・長野 ☆百名山☆ *花の百名山* 同行者=斉藤さん 登山日:1998年8月11日 人気ブログランキング にほんブログ村 新潟・長野県境に位置する苗場山は、第四紀洪積世に噴出した楯状(アス […]
93 国上山(313m){クガミヤマ} 県=新潟 同行者=山田さん・岡市さん・稲垣さん 登山日:2003年10月28日 人気ブログランキング にほんブログ村 Outdoor Style サンデーマウンテン 麓から望む国上山はなだらかな稜線を引いていて、岩場などは想像できない。この山は弥彦山塊の南端 […]
416 弥彦山(634m){ヤヒコサン} 県=新潟・新潟平野西縁 同行者=山田さん・岡市さん・稲垣さん 登山日:2003年10月28日 人気ブログランキング にほんブログ村 Outdoor Style サンデーマウンテン 飯豊山にキノコ採りに出掛けた帰りに、弥彦山と国上山を訪ねた。山田さんは […]